星の数ほどに
喜んだ日、怒った日、哀しい日、楽しい日、そんな気持ちを写真に乗せて。
管理
最新
最新500記事
メニュー▼
RSS
博多どんたく その3 ◄
► 博多どんたく その1
--.--.--
カテゴリ:
スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
←感謝です♪
2012.05.05
カテゴリ:
写真
博多どんたく その2
とある午後にて
シロナガスクジラの番組があってました
「でっかいね~」
「こんなのが海にいるんだね~」
なんて会話していると
息子「俺、クジラ知っとう!」
息子「クジラってさ!ビルとか壊しちゃうんだよ!」
だんだん興奮してきて
息子「火をさ!ボォォォォォーーーー!!!って吐くっちゃろ?」
ママ・娘「???」
パパ「それ、ゴジラだろ?」
息子「うん!そうだよ!」
まぁ普段通りの日常ですね (*´∀`*)
・・・
今日はどんたく広場に行くときに通った川端商店街から「博多弁」を
↑これは言わないなぁ
普通にえんぴつですね
↑これは普通に使いますが通じますよね?ww
「しまう」と同じ意味ですね
↑これも使ったことないです
「ぐずる」ならいいますが・・・ (^_^;A
↑よく使いますww
「えずか~」って感じでw
「こわい」の意味ですね
普段使ってると方便なんてわかんないですね~♪
関連記事
体力がぁ・・・ (2012/05/08)
博多どんたく その3 (2012/05/06)
博多どんたく その2 (2012/05/05)
博多どんたく その1 (2012/05/04)
今日は晴れまたは曇りまたは雨 (2012/05/03)
スポンサーサイト
←感謝です♪
名前
URL
編集・削除用パスワード
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【博多どんたく その2】
とある午後にてシロナガスクジラの番組があってました「でっかいね~」「こんなのが海にいるんだね~」なんて会話していると息子「俺、クジラ知っとう!」息子「クジラってさ!ビルとか壊しちゃうんだよ!」だんだん興奮してきて息子「火をさ!ボォォォォォーーーー!!!...
| 2012.05.06 |
まとめwoネタ速neo
P
2012.05.06 00:55
[
編集
]
リオさん 知ってる?
ゴジラの名前の由来は ゴリラと クジラのかけ合わせ
なんですww
息子さん間違いじゃないとです(笑)
えんぺつ って爆笑w
沖縄だと
えずか~ は ウトゥルサヌ です
デージ を前につけると すごく
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ですね。
パンダの夢
2012.05.06 11:56
[
編集
]
こにゃちわ~~ww
「なおす」は、なんとなくわかるけど、「えずる」「ぐぜる」は、わからないな~~!方言って難しいけど、楽しいですよね?
(*^^)v
でわ。see you~~
KOBURI
2012.05.06 14:18
[
編集
]
ラッキー♪ 息子君天然ネタ!(^o^)丿
(そのまま大人になってほしい…切に願う!)
「なおす」はわかります
「えずい」は…「こわい」というより 「うっ…気持ち悪い」
の症状を思い起こさせる
みんながお国言葉使って話したら異文化交流できるのか
まったく話が見えないのか ( ̄▽ ̄*)
リオ
2012.05.06 22:52
[
編集
]
> Pさん
> ゴジラの名前の由来は ゴリラと クジラのかけ合わせ
> なんですww
>
> 息子さん間違いじゃないとです(笑)
ええ~~!
知らなかった・・・ww
そこまでわかっていたとは・・・ (^_^;A
> えんぺつ って爆笑w
えんぺつはさすがに恥ずかしくて言えないよね~ww
> 沖縄だと
> えずか~ は ウトゥルサヌ です
> デージ を前につけると すごく
> ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
> ですね。
沖縄はかなり違いますね~
「すごく」の博多弁は「ばり」なので「ばりえずか~!」になりますね
発音はウトゥルサヌ~って感じでいいのかな?w
リオ
2012.05.06 22:54
[
編集
]
> パンダの夢さん
こにゃにゃちわん~♪
> 「なおす」は、なんとなくわかるけど、「えずる」「ぐぜる」は、わからないな~~!方言って難しいけど、楽しいですよね?
> (*^^)v
わかると楽しいですね~
博多に住んでても方言わからない時の方が多いですからね (^_^;A
は!ということは今はなせない英語も一緒で楽しくなっていくのだろうか・・・w
リオ
2012.05.06 22:59
[
編集
]
> KOBURIさん
> ラッキー♪ 息子君天然ネタ!(^o^)丿
> (そのまま大人になってほしい…切に願う!)
リクエストに応えてみましたww
そのまま大人になると手がつけれないですよ・・・ほんとw
> 「なおす」はわかります
> 「えずい」は…「こわい」というより 「うっ…気持ち悪い」
> の症状を思い起こさせる
> みんながお国言葉使って話したら異文化交流できるのか
> まったく話が見えないのか ( ̄▽ ̄*)
おー!なおすはやっぱり通じるんですね
えずいは「えずい?(怖かった?)」「えずいえずい、ばりえず!(怖い怖い、めちゃくちゃ怖いよ!)」みたいな会話になりますね~
気持ち悪いも含まれてるのかなぁ(自分はその感覚では使わないですけども (^_^;A
方便でみんな話したら収拾がつかなくなりそう (・∀・)
博多どんたく その3 ◄
► 博多どんたく その1
プロフィール
Author:リオ
※リンクはフリーです。
閲覧ありがとございます。
WIKI
※リンクフリーです。
(ただし、リンクはTOP画面でお願いします)
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
月別アーカイブ
2013/06 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (4)
2012/12 (1)
2012/11 (2)
2012/10 (2)
2012/09 (5)
2012/08 (5)
2012/07 (11)
2012/06 (8)
2012/05 (17)
2012/04 (10)
2012/02 (22)
2012/01 (15)
2011/12 (6)
2011/11 (5)
2011/10 (3)
2011/09 (1)
2011/08 (17)
2011/07 (15)
2011/06 (6)
2011/05 (20)
2011/04 (26)
2011/03 (17)
2011/02 (25)
2011/01 (13)
2010/12 (10)
2010/11 (20)
2010/10 (32)
2010/09 (26)
2010/08 (10)
リンク
Hasty person-P
デジタル一眼レフ 奮闘記
あ~るちゅうきまぐれ写真館
街の風景 ~Scenes of Town~
TANTI BACI
曇りのち晴れ
ビューティフルネームのひとりごと
旅、バイク、写真
ひさかたの…
おさんぽと しゃしんが好き(^^)
なかなかひたちなか
~FX 自作PCとの生活~
日々是、晴天
日々、綴り
海凛房 ギャラリー情報局
黄金の金玉を知らないか?
こらぁ~!責任者出て来~い!
*pen's bar*
ともずみ ゆうの似顔絵館
まんがいんくおねにーさんの行ったり来たり戻ったり
あじゅーんなぶろぐ
-にじいろ-PHOTO
Monochrome World
いま自分がいるところ
ノリのフィールドノート
華音(かのん) ~時の雫~
優しい暮らし
Kevintomo's Photo Life
瑣末・尚古・耽美主義
とりあえず、睡魔と闘う
のろのろ~ど(弐)★写族のお出かけ&成長日記!
スカイノートの森
One Remark of YOU
管理画面
あし@
▲
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【博多どんたく その2】
ゴジラの名前の由来は ゴリラと クジラのかけ合わせ
なんですww
息子さん間違いじゃないとです(笑)
えんぺつ って爆笑w
沖縄だと
えずか~ は ウトゥルサヌ です
デージ を前につけると すごく
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ですね。
「なおす」は、なんとなくわかるけど、「えずる」「ぐぜる」は、わからないな~~!方言って難しいけど、楽しいですよね?
(*^^)v
でわ。see you~~
(そのまま大人になってほしい…切に願う!)
「なおす」はわかります
「えずい」は…「こわい」というより 「うっ…気持ち悪い」
の症状を思い起こさせる
みんながお国言葉使って話したら異文化交流できるのか
まったく話が見えないのか ( ̄▽ ̄*)
> ゴジラの名前の由来は ゴリラと クジラのかけ合わせ
> なんですww
>
> 息子さん間違いじゃないとです(笑)
ええ~~!
知らなかった・・・ww
そこまでわかっていたとは・・・ (^_^;A
> えんぺつ って爆笑w
えんぺつはさすがに恥ずかしくて言えないよね~ww
> 沖縄だと
> えずか~ は ウトゥルサヌ です
> デージ を前につけると すごく
> ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
> ですね。
沖縄はかなり違いますね~
「すごく」の博多弁は「ばり」なので「ばりえずか~!」になりますね
発音はウトゥルサヌ~って感じでいいのかな?w
こにゃにゃちわん~♪
> 「なおす」は、なんとなくわかるけど、「えずる」「ぐぜる」は、わからないな~~!方言って難しいけど、楽しいですよね?
> (*^^)v
わかると楽しいですね~
博多に住んでても方言わからない時の方が多いですからね (^_^;A
は!ということは今はなせない英語も一緒で楽しくなっていくのだろうか・・・w
> ラッキー♪ 息子君天然ネタ!(^o^)丿
> (そのまま大人になってほしい…切に願う!)
リクエストに応えてみましたww
そのまま大人になると手がつけれないですよ・・・ほんとw
> 「なおす」はわかります
> 「えずい」は…「こわい」というより 「うっ…気持ち悪い」
> の症状を思い起こさせる
> みんながお国言葉使って話したら異文化交流できるのか
> まったく話が見えないのか ( ̄▽ ̄*)
おー!なおすはやっぱり通じるんですね
えずいは「えずい?(怖かった?)」「えずいえずい、ばりえず!(怖い怖い、めちゃくちゃ怖いよ!)」みたいな会話になりますね~
気持ち悪いも含まれてるのかなぁ(自分はその感覚では使わないですけども (^_^;A
方便でみんな話したら収拾がつかなくなりそう (・∀・)